住宅の外観がなんとなく古びたように見えてしまう理由は、外壁の塗装に色褪せが出てきているからです。
塗料が色褪せてくると、住宅の見栄えが悪くなるだけでなく、建物自体の劣化にもつながります。
以前より家が古びて見えるようになってきた時は、外壁の塗り直しを検討すべき時期だと言えるでしょう。
色褪せは塗料の機能低下のサイン
塗料の色褪せは家の見栄えを悪くするだけでなく、塗料の被膜が持つ防水性の低下の兆候でもあるため、早急な塗り直しが必要です。
塗料には、外観を良くする役割だけでなく、内部に誇りや水分などを入り込ませないようにする役割があります。
塗料の皮膜の持つ防水性が失われると、外部からの異物の侵入を防げなくなってしまいます。
汚れのために古びて見える場合は、その汚れを取り除くことで改善することも可能ですが、塗料の色褪せは塗料の持つ機能が低下しているため、取り除くことは不可能です。
色褪せの原因
塗料が色褪せる理由は、おもに太陽光線に含まれる紫外線が原因です。
紫外線のエネルギーは、塗料の化合物を分断するほど強い力を持っています。
そのため、紫外線に長期間晒された塗装は、塗料の化合物が分断して本来の機能を失ってしまっているため、色褪せになってしまうのです。
また、酸性雨も塗料を劣化させる大きな原因です。
鉄が酸性の物質と反応すると酸化鉄となって錆びるように、塗料も雨に含まれる酸性物質によって化学変化を起こし、異なる物質に変化してしまいます。
そのため、雨に長期間さらされた外壁の塗装は、塗料が本来持つ機能が劣化してしまっているために見た目も色褪せて見えるのです。
色褪せを防ぐには
日光や雨は自然現象ですので防ぐことはできません。
どんなに質の良い塗料で塗装しても、時間が経つほどに徐々に劣化していきます。
しかし、塗料の色次第では、見た目の劣化を目立たなくすることが可能です。
青や赤といった原色の塗料より、クリーム系やベージュ系の淡い色の塗料の方が色褪せが目立ちにくいです。
白い塗料も色褪せ自体は目立ちにくいですが、逆に汚れが目立ってしまうため、見た目を長持ちさせるにはクリーム系かベージュ系が適しています。
外壁塗装のタイミング
外壁塗装のタイミングは環境によっても違いがありますが、塗装から10年前後が目安となります。
色褪せが目立たない塗料を使っても、塗料自体の劣化を防ぐことはできませんので、塗装から10年前後経過したら塗り直しを検討しましょう。
国立市の方で、外壁塗装や屋根塗装をお考えなら、あらき建装までお問い合わせ下さい!